MENU
ありり
こんにちは!
ありりカフェご訪問ありがとうございます!
埼玉県在中の50代主婦です。
趣味はカフェ巡りです。
お出かけ情報や旬の話題をお届けします。
よろしくお願いします!
本サイトには商品プロモーションが含まれていいます

いろは坂の紅葉2024見頃時期はいつからいつまで?渋滞(平日)や駐車場情報も!

スポンサーリンク

日本の道100選にも、名を連ねる「いろは坂」。

いろは坂は、下り専用の第一「いろは坂」と上り専用の「第二いろは坂」で合わせて48のカーブがあることから「いろは48音」になぞられて、この名前が付けられたとされています

道の全長は15.8㎞、標高差は440mもあります。

秋には、日光で最も紅葉の美しいスポットと知られ、絶景のドライブコースです。

通常、上るのに20分ほどの道路ですが、渋滞時は2~3時間かかることが予想されます。

「できれば、渋滞を避けて紅葉を楽しみたい!」と誰しもが思っているはずです。

この記事では、いろは坂の紅葉の見頃時期渋滞(平日)、駐車場情報についてご紹介します。

\甘くてプリプリ!肉屋自慢のホルモンで贅沢気分になれる!/


スポンサーリンク
目次

見頃時期は、気象条件によって前後しますが

10月中旬~11月上旬です

高低差が400mもあるいろは坂。坂の下から上へと変化していく紅葉のグラデーションを堪能できます。

いろは坂周辺でよく見られる木は、カエデやツツジ、ナナカマド、カツラなどです。秋の色づきは9月下旬から始まり、2ヶ月かけてふもとまで下りてきます。

>>日光・鬼怒川周辺の人気観光スポットを楽天で見てみる!
スポンサーリンク

紅葉シーズンのいろは坂は、平日でも観光バスなどで渋滞します。

こちらでは、渋滞を回避する時リアルタイムでの渋滞の確認方法をご紹介します。

渋滞しやすい時間は、9時~13時です。

朝7時には、「いろは坂」を上り始めるように、余裕を持って家を出る時間を計算するようにしましょう。

帰りも渋滞に巻き込まれないように、遅くとも15時までには下りるといいでしょう。

このXのポストの時間は6:02です。
やはり早朝は、道がすいてますね!

これから紅葉を見に行くので「リアルタイムの渋滞状況を知りたい!」と思う方は多いはずです。

リアルタイム渋滞状況の検索方法をNAVITIME日光情報サイトの2つご紹介します

 ①<NAVITIM>で渋滞情報を確認

「NAVITIME いろは坂渋滞」と検索すると

「第二いろは坂(日光))周辺の渋滞情情報」が表示されます。

現在の渋滞情報および過去のデーターを元に各道路で発生が予想される渋滞情報を確認できます。

NAVITIMEこちらから

 ②<日光渋滞情報サイト>で渋滞情報を確認

「日光渋滞情報」と検索すると

日光周辺の交通・混雑状況や周辺の駐車場情報を発信しています。

「日光渋滞対策X(Twitter)」 「日光市HP」 「栃木県より観光地についてのお知らせ」などの

各サイトへのリンク集もあり、便利です。

日光渋滞情報サイトこちらから

こちらでは、駐車場情報を以下の4か所に分けて、ご紹介します。

  1. 上り「第二いろは坂」に入る前の駐車場
  2. 上り「第二いろは坂」途中の駐車場
  3. 下り「第一いろは坂」手前の駐車場
  4. 下り「第一いろは坂」途中の駐車場

上り「第二いろは坂」に入る前に「馬返し駐車場」があります。

・黒髪平展望台駐車場 (馬返し駐車場から5.2k付近)  

 ・明智平駐車場 (馬返し駐車場から7.6㎞付近)

明智平駐車場は、隣接する明智平ロープウェイから、華厳の滝(けごんのたき)と中禅寺湖の両方を望める明智平展望台に移動することができます。

紅葉シーズンは、営業開始が早まったり、延長することもあるので、お問い合わせください。

明智平駐車場へのお問い合わせはこちらから

<黒髪平展望台駐車場、明智平駐車場周辺地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次