MENU
ありり
こんにちは!
ありりカフェご訪問ありがとうございます!
埼玉県在中の50代主婦です。
趣味はカフェ巡りです。
お出かけ情報や旬の話題をお届けします。
よろしくお願いします!
本サイトには商品プロモーションが含まれていいます

昭和記念公園のネモフィラ2025見頃はいつ?アクセスや人気のソフトクリームも解説!

スポンサーリンク

昭和記念公園は、立川市に位置する国営の広大な公園です。

4月下旬から5月中旬頃にかけて「花の丘」では、180万本ものネモフィラが青い絨毯のように一面に咲き誇り、大勢の観光客を魅了します。

また、この時期限定のソフトクリームは大変人気で、ソフトクリームを片手に写真を撮る観光客も多く見られます。

この記事では<昭和記念公園のネモフィラ>

  • 見頃はいつからいつまで?
  • アクセス方法
  • 人気のソフトクリームとは?

について解説します。

ぜひ、「昭和記念公園のネモフィラ」を見に、おでかけの予定の方は、最後までチェックしてくださいね!

\折りたたみ式で、バッグにスッキリ収納!/


スポンサーリンク
目次

昭和記念公園のネモフィラ2025見頃はいつからいつまで?

昭和記念公園の2025年のネモフィラの見頃は

4月中旬~5月中旬頃です

ネモフィラは4月中旬頃から満開を迎え、特にゴールデンウィーク(4月下旬~5月上旬)に美しい青い花が一面に広がる景色を楽しむことができます

ただし、見頃時期は気象条件により変わるため、おでかけ前に公式ホームページの花だよりをチェックすることをおすすめします。

昭和記念公園へのアクセス方法は複数あります。

電車でのアクセス

  1. JR中央線・立川駅北口から徒歩で約18分
  2. 多摩都市モノレール・立川北駅公園口から徒歩で約16分
  3. JR青梅線・西立川駅公園口から徒歩で約2分

バスでのアクセス

立川駅北口バスターミナル2番乗り場「「東中神駅北口」または「大山団地折返場」行きに乗車→

「昭和記念公園砂川口」下車徒歩約2分。(乗車時間は約13分で、料金は290円)

車でのアクセス

中央自動車道の国立府中ICまたは八王子ICから約30分

ここで、車で行かれる方に
駐車場情報をお伝えします。

公園の駐車場には、立川口、西立川口、砂川口の3か所があります。

それぞれの駐車場の収容台数は以下の通りです。

  • 立川口駐車場:普通車1,755台、大型車83台、二輪車70台
  • 西立川口駐車場:普通車345台、二輪車40台 (大型車の駐車スペースはありません)
  • 砂川口駐車場:普通車431台、大型車10台、二輪車18台

昭和記念公園の立川口駐車場は、普通車だけで約1,755台収容可能で、一般的には混雑しにくいとされていますが、ネモフィラの満開時の土日祝には、混雑が予想されます。

特に砂川口駐車場は、ネモフィラが咲く花の丘に近いため、混雑します。

午前中や昼時に訪れるとピーク時間にあたるため、早朝か午後の遅い時間帯をねらうことをおすすめします!

スポンサーリンク

昭和記念公園のネモフィラ2025人気のソフトクリームとは?

昭和記念公園では、ネモフィラの見頃に合わせた特別なソフトクリームが人気を集めています。

このソフトクリームは「ネモフィラソフトクリーム」と呼ばれ、毎年行列ができるほどの人気があり、訪れる多くの人々が楽しみにしています。

「ネモフィラソフトクリーム」をより一層楽しんでいただくために、以下の3つについて解説します。

  1. 販売場所はどこ?
  2. ネモフィラソフトクリームの味の特徴は?
  3. ネモフィラソフトクリームを美しく撮るには?

①ネモフィラソフトクリームの販売場所はどこ?

ネモフィラソフトクリームの販売場所は以下の2店です。

原っぱ南売店

こちらでは、ネモフィラソフトを含むさまざまなソフトクリームが楽しめます。

公園の南側に位置し、子どもたちが遊ぶエリアの近くにあります。

②【花木園売店

花木園内にある売店でも、ネモフィラをテーマにしたソフトクリームが販売されています。 

この場所は、花の美しい景色を楽しみながら、甘いひとときを過ごすのに最適です。

ちなみに、ネモフィラソフトクリームの価格は
450円です。

②ネモフィラソフトクリームの味の特徴は?

昭和記念公園で人気のネモフィラソフトクリームの味の特徴は

さわやかなラムネ味で、食感はシャーベットのように軽やかです。

色合いは青と白が混ざったような見た目で、これがネモフィラの花の色をイメージさせます。

しかし、実際にはネモフィラの成分は含まれていません。

食べるとラムネの甘い香りが広がり、すっきりした口当たりが楽しめます♪

③ネモフィラソフトクリームを美しく撮るには?

この時期限定の「ネモフィラソフトクリーム」は、ぜひ写真に収めたいですよね!

ネモフィラソフトクリームを美しく撮影するには、

背景に咲き誇るネモフィラの花を活用するのがポイントです。

特に花が密集している部分を選ぶことで、クリームと花の色が際立ち、より魅力的な写真になります。

例えば、クリームを前にしてボケさせたネモフィラを背景に撮影すると良いでしょう。

次に、咲き誇るネモフィラを背景にソフトクリームを撮るときの
おすすめのフォトスポット3選をご紹介します。

昭和記念公園のネモフィラ2025おすすめフォトスポット3選!

2025年の国営昭和記念公園では、特に「花の丘」がネモフィラのメインスポットとして注目されています。

ここでは、180万本のネモフィラが一面に広がり、その美しい青色が訪れる人々を魅了しています。

こちらでは「おすすめフォトスポット3選」をご紹介します。

  1. 青と白のドア
  2. ボート
  3. 白いブランコ

①青と白のドア

花の丘に設置されているこのドアは、ネモフィラと青空の背景と相まって、素晴らしい写真が撮影できます。

②ボート

新たに導入されたフォトスポットで、ネモフィラブルーが広がる背景の中でボートに乗って撮影することができます。

③白いブランコ

このブランコは、可憐な青色のネモフィラと青空を背景にして、美しい写真を撮影するためのフォトスポットです。

ブランコは動かないため、安全に撮影を楽しむことができ、多くの家族連れやカップルに利用されています。

これらのスポットを訪れることで、思い出に残る素敵な写真を
撮影することができるでしょう♪

>>すぐにスマホで写真を撮ることができる「スマホショルダー」のランキングを楽天でチェック!

      

昭和記念公園のネモフィラ2025基本情報

「昭和記念公園ネモフィラ」の基本情報を見てみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次