MENU
ありり
こんにちは!
ありりカフェご訪問ありがとうございます!
埼玉県在中の50代主婦です。
趣味はカフェ巡りです。
お出かけ情報や旬の話題をお届けします。
よろしくお願いします!
本サイトには商品プロモーションが含まれていいます

くりはま花の国のネモフィラ2025開花状況は?見頃や咲いている場所もご紹介!

スポンサーリンク

神奈川県横須賀市の「くりはま花の国」では、春になるとネモフィラ約100万本が見頃を迎えます。

直径2~3センチほどのかれんな青い花を咲かせ、来場者を楽しませてくれるでしょう。

また、ネモフィラの他にもポピーや季節の花々も見応えがあります。

この記事では<くりはま花の国のネモフィラ>の

  • 開花状況は?
  • 見頃はいつからいつまで?
  • 咲いている場所は?

についてご紹介します。

「くりはま花の国」へお出かけの予定のある方は、最後までチェックしてくださいね!

\暑い日を、涼しく快適に!/


スポンサーリンク
目次

くりはま花の国のネモフィラ2025開花状況

開花状況の情報は、公式サイト<公園だより>3月14日に第一報があり、徐々に開花が進んでいることが確認されています。

2025年4月6日現在、くりはま花の国ではネモフィラが4分咲きです。

2025年のくりはま花の国におけるネモフィラの開花状況は以下の通りです。

  • 4月5日:3分咲き
  • 4月12日:7分咲き
  • 4月17日:満開

2025年のくりはま花の国のネモフィラの開花状況は、気温変化の影響で例年に比べて2日ほど早く開花が進み、小ぶりの株が多いようです。

4月中旬頃には満開のネモフィラを楽しめることができるでしょう

しかし、ネモフィラの開花状況は天候に左右されることが多いため、天気予報を確認してから、おでかけの計画を立てることをおすすめします。

また、ネモフィラは雨や強風に弱く、花が傷むことがありますので晴れた日に鑑賞すると良いでしょう。

おでかけの計画を立てるときは週間天気予報などを参考にしてくださいね!

スポンサーリンク

くりはま花の国のネモフィラ2025見頃はいつからいつまで?

2025年の「くりはま花の国のネモフィラ」の見頃は

4月中旬~5月中旬頃です。

見頃のピーク時は4月下旬から5月中旬です

ネモフィラ見頃のピークはおよそ1週間から10日間続きますので、特にゴールデンウィーク前後の訪問をお勧めします。

混雑を避けるためには、平日の午前中や夕方が狙い目で、ゆっくりと花畑の中でネモフィラを鑑賞することができるでしょう。

次に見頃時期に
ネモフィラのが咲いている場所をご紹介します。

>>ネモフィラ鑑賞をゆったりとできる「レジャーシート」の人気ランキングを楽天でチェック!

くりはま花の国のネモフィラ2025咲いている場所は?

くりはま花の国のネモフィラ」が咲いている場所は、主に以下の2か所です。

  1. ハーブ園 天空の花畑
  2. ポピー園

1.ハーブ園 天空の花畑

くりはま花の国のネモフィラは、特にハーブ園の「天空の花畑」と呼ばれるエリアに咲いています。

標高約100mの場所に広がるこのエリアでは、約100万株以上のネモフィラが青い絨毯のように咲き誇り、空とのコントラストが美しいです。

山頂に近いので、花畑の背景に広がる街並みの眺めも素晴らしく、絶好のフォトスポットとなっています。

園内入口から「天空の花畑」への行き方を2つご紹介します。

1.フラワートレイン使用

公園の入り口からフラワートレインを利用して、「ハーブ園入口」停留所で降りると快適に広い園内を移動できます。

フラワートレインに乗ることで、坂道が多い園内をスムーズに移動できるため、特にお子様や高齢者の方には便利な交通手段となります。

2.徒歩での行き方

フラワートレインを利用せず、園内の道を徒歩で歩くことも可能です。

ハーブ園へは約20分程度の道のりとなりますが、花々を楽しみながら散策することができるでしょう。

2.ポピー園

ポピー園の奥のエリアでも、ネモフィラの花が美しく咲いています。

約100万本のポピーとネモフィラが織りなす美しい風景が楽しめます。

園内入口から「ポピー園」への行き方を2つご紹介します。

1.フラワートレイン使用

公園の入り口からフラワートレインを利用して、「ハーブ園入口」で下車し、そこから徒歩約5分でポピー園に到着します。

2.徒歩での行き方

園内入口からポピー区域までは、約5分程度の道のりです。道を進むと、道沿いに色とりどりのポピーの花を楽しむことができます。

自動車で訪れる場合、第一駐車場からポピー園まで徒歩約5分です。

また、第二駐車場からは徒歩約15分かかりますので、時間に余裕を持って訪れましょう。

次に、ポピー園で開催される
「ポピー・ネモフィラのまつり」についてご紹介します♪

くりはま花の国のネモフィラ2025ポピー・ネモフィラのまつり情報

2025年の春にくりはま花の国では「ポピー・ネモフィラまつり」が4月5日~5月25日も開催されます。

この期間には、ポピー園の大規模な開花もあり、色とりどりの花々とネモフィラのコラボレーションを楽しめるため、フォトジェニックなシーンがたくさんあります。

また、期間中には様々なイベントも見どころです。

「ポピー・ネモフィラまつり」の主なイベントは以下の通りです。

日付イベント名
4月12日(土)・13日(日)ちりめんポピーづくり(有料)
4月19日(土)・20日(日)子ども縁日(有料)
4月19日(土)ヒストリックカーデイ
4月19日(土)~5月18日(日)空を泳ぐこいのぼり!
4月26日(土)~29日(火・祝)
5月3日(土・祝)~6日(火・祝)
巨大!ダンボールめいろ(有料)
5月3日(土・祝)手作りオモチャの体験コーナー(先着有料)
5月10日(土)子ども工作教室(先着無料)
5月10日(土)・11日(火)ハーブ園へようこそ!
5月17日(土)くりはま花の街フェアー2025
5月17日(土)・18日(日)子ども縁日(有料)
5月24日(土)・25日(日)ポピー無料花摘み大会

さらに、もっとイベントの詳しい内容を知りたい方は
こちらからご確認くださいね!

くりはま花の国のネモフィラ2025基本情報

くりはま花の国のネモフィラの基本情報を見てみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次