MENU
ありり
こんにちは!
ありりカフェご訪問ありがとうございます!
埼玉県在中の50代主婦です。
趣味はカフェ巡りです。
お出かけ情報や旬の話題をお届けします。
よろしくお願いします!
本サイトには商品プロモーションが含まれていいます

総持寺(鶴見)の節分豆まき2025芸能人ゲストは?入場方法やアクセスもご紹介!

スポンサーリンク

総持寺そうじじ(鶴見)は、厄除けや無病息災などのご利益があるとされており、多くの人が参拝に訪れます。

毎年、節分には芸能人ゲストやプロレスラーなどの著名人が出場し、盛大な豆まき行います。

この記事では『総持寺(鶴見)の節分豆まき2025』の

  • 節分会の芸能人ゲストは?
  • 入場方法は?
  • アクセス方法は?

についてご紹介します。

総持寺(鶴見)の節分へのおでかけの参考になれば嬉しいです!

\バレンタインに、手土産に喜ばれる!/


スポンサーリンク
目次

2025年の総持寺(鶴見)の節分会の芸能人ゲストは、以下の通りです。

・西岡徳馬・せんだみつお・ほいけんた・三遊亭王楽・熊切あさ美

・桜一花・伶美うらら・空乃みゆ・志田千陽

・佐々木健介・北斗晶・アントキの猪木・アントニオ小猪木・Sareee

芸能人ゲストの出場者にプロレス関係者が多いですね!
この理由を次に説明します。

スポンサーリンク

総持寺には、プロレス界のスーパースター「アントニオ猪木」さんのお墓があります。

2024年2月3日に行われた節分には、2025年も出場予定の元プロレスラーでタレントの佐々木健介や北斗晶夫妻、アントキの猪木、アントニオ小猪木などが参加しました。

豆まきの際には、アントキの猪木が「魂を込めて福をまきたい」と挨拶しました。

このように、アントニオ猪木さんの存在は、節分会においても大きな意味を持っています。

\低カロリー・低脂質なのに、栄養がたっぷり取れる!/


入場方法について注意点があります。

総持寺(鶴見)の節分会への入場は、当日の並び順での案内になります!

定員1500名(当日の並び順です)
会場総持寺大祖堂
並ぶ場所会場の正面入り口
境内マップの10番です
開場時間10時予定
※状況に応じて早める場合があります
入場料無料

節分会当日は、大祖堂の前に並び、開場になり次第、法要会場へ案内されます。

また、代表の方だけ待機列に並ぶのではなく、全員まとまって並ぶようにご注意くださいね!

総持寺(鶴見)節分豆まき2025の開催日についてもご注意ください!

2025年の節分は2月2日に開催される神社が多いですが

総持寺(鶴見)の節分は2月3日に開催されます!

2025年2月3日に開催される、総持寺(鶴見)の節分追儺式のスケジュールです。

  • 10:00~12:00 開場
  • 12:00~12:40 祈祷
  • 12:40~13:00 豆まき

豆まきは、12時40分から13時の間に行われる予定です。

事前に祈祷が行われ、その後に豆まきが行われます。参加者は本堂内に入ることができ、豆まきの様子を近くで見ることができます。

豆まきは、芸能人ゲストや著名人の他、年男年女が中心となり、厄除けや福を呼び込むために盛大に行われます。

総持寺(鶴見)へのアクセス方法です。

電車でのアクセスの場合

  • JR鶴見駅 西口から徒歩約5分
  • 京浜急行線 京急鶴見駅 から徒歩約7分
  • 京浜急行線 京急鶴見駅 から徒歩約7分

車でのアクセスの場合

  • 東京方面からは首都高速横羽線「汐入IC」から国道15号線方面へ約10分
  • 横浜方面からは「生麦IC」から約10分

総持寺(鶴見)には、駐車場(約100台収容)がありますが、特定行事の際は利用できない日がありますので公式サイトでご確認ください。

節分会当日は、駐車場の混雑が予想されますので、
公共交通機関の利用をおすすめします!

総持寺の節分追儺式の基本情報をご紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次