春の訪れを告げる梅の花が咲き誇る季節がやってまいりました!
関東地方には多くの梅の名所があり、毎年春の訪れを感じる「梅まつり」が開催されます。
今回は、関東の梅がきれいな寺社、梅林、梅園など、おすすめの観梅スポット5選を紹介します。
梅まつりにおでかけの予定のある方は、ぜひチェックしてくださいね!
\サイズ調整可能で、あなたにぴったりのフィット感!/
関東の梅まつり2025見頃は?
関東地方の梅の花の見頃は
特に、早咲きの梅は1月から見ごろを迎え、2月中旬からはピークに達する場所が多いです。

次に関東の梅まつり、おすすめスポット5選をご紹介します♪
関東の梅まつりおすすめスポット5選!
心地よい春風に包まれながら、梅の香りとともに過ごす時間は、心の癒しを与えてくれる特別な瞬間です。
梅まつり期間中は、多彩なイベントや屋台の出店、ライトアップ開催などもあるスポットもあり、梅の花と一緒に楽しむことができます。
【関東の梅まつりおすすめスポット5選】
- 水戸(偕楽園)梅まつり(茨木県水戸市)
- 曽我梅林梅まつり(神奈川県小田原市)
- 亀戸天神梅まつり(東京都江東区)
- 湯島天神梅まつり(東京都文京区)
- 越生梅林梅まつり(埼玉県入間郡)
①水戸(偕楽園)梅まつり(茨木県水戸市)
約100品種3,000本の梅が咲き誇る…偕楽園の「第128回水戸の梅まつり」が開幕 梅色にライトアップする“大工町の梅ナイト”も開催 https://t.co/stOILLbgzS pic.twitter.com/Mxif7zrLxr
— デジカメ Watch (@dc_watch) February 13, 2024
◆イベント名/第129回水戸の梅まつり
◆所在地/ 茨城県水戸市常磐町1-3-3
◆開催期間/2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)まで
◆開園時間/6:00~19:00
※「偕楽園 UME The Lights」開催日は17:00に閉園します。また、入場には別途チケットが必要です。
◆料金/大人: 320円 小人: 160円 満70歳以上: 160円
◆お問い合わせ/水戸観光コンベンション協会
水戸(偕楽園)梅まつり2025は、早春の訪れを告げる美しい梅の花々が咲き誇る中で開催されます。
2月15日(土)~3月9日(日)の土日祝には幻想的なライトアップが行われ、梅の花とともに美しい夜景を楽しむことができます。



見頃時期やライトアップ情報などは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひ、参考にしてくださいね!


②曽我梅林梅まつり(神奈川県小田原市)
①②曽我梅林。小田原市にある梅の名所。富士山をバックに3万5千本の梅が咲き誇ることで知られる。アクセスは国府津駅か松田駅からバス。pic.twitter.com/rYuXPSDPGw
— 町並みを紹介するbot (@ykmiur) November 23, 2020
- イベント名/曽我別所梅まつり
- 所在地/ 神奈川県小田原市曽我地区
- 開催期間/2025年2月1日(土)~2月24日(振替休日・月)
- 開園時間/午前9時~午後4時
- 料金/入場無料
- その他/ペット可
- お問い合わせ/曽我別所梅まつり観光協会
曽我梅林梅まつりは、約35,000本の梅が咲き誇り、富士山や箱根の美しい山々を背景に、春の訪れを感じることができます。
紅梅や白梅が一面に広がる光景は、訪れた人にとって忘れられない思い出となるでしょう。
また、梅まつり期間中には、多彩なイベントや地元の特産品の販売も行われ、ワクワク感が増します。



開花状況や駐車場情報などは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひ、参考にしてくださいね!


\衣類も小物もこれ一つで解決!/
③亀戸天神梅まつり(東京都江東区)
亀戸天神梅まつり pic.twitter.com/BdbHe7W1zP
— バイオリニストオガチャン (@yasogawa55) February 21, 2024
- イベント名/亀戸天神梅まつり
- 所在地/ 東京都江東区亀戸3-6-1
- 開催期間/2月2日~3月2日
- 開園時間/8:30~17:00
- 料金/入場無料
- お問い合わせ/亀戸天神社
亀戸天神梅まつりが2025年2月2日(日)から3月2日(日)まで、東京・江東区の亀戸天神社で開催されます。
毎年恒例のこのイベントは、境内に300本以上の美しい紅白の梅が咲き誇り、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。
また、梅にちなんだ和スイーツを味わえる屋台や、梅まつり限定の御朱印も注目です!



開花状況や屋台情報などは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひ、参考にしてくださいね!


④湯島天神梅まつり(東京都文京区)
今月最初の頃に、湯島天神の梅まつり行ってきました! #SJR765 pic.twitter.com/HSUJtT1grR
— 赤いピーマンと緑のパプリカ (@norikz2) March 23, 2025
- イベント名/湯島天神梅まつり
- 所在地/ 東京都文京区湯島3-30-1
- 開催期間/2025年2月8日~3月8日
- 開催時間/8:00~19:30
- 料金/無料
- お問い合わせ/湯島天神
湯島天神梅まつり2025は、2月8日から3月8日まで、東京都の湯島天満宮で開催されます。
約300本の白梅が咲き誇る境内で、美しい梅の花々を楽しむことができます。
また、期間中は屋台の出店やさまざまなイベントが開催予定です。
歴史ある湯島天神で、日本の早春を感じてみませんか?



見頃時期や開花状況などは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひ、参考にしてくださいね!


⑤越生梅林梅まつり(埼玉県入間郡)
越生梅林といえばミニSL🚂
— Shoya (@shoyan_03) March 5, 2023
梅林のトンネルを駆けてゆく。#越生梅林 #越生梅林梅まつり pic.twitter.com/gOfjl7n2Sh
◆イベント名/越生梅林梅まつり
◆所在地/埼玉県入間郡越生町堂山113
◆開催期間/2025年2月15日(土)~3月16日(日)
◆開催時間/午前8時30分~午後4時
◆入場料/中学生以上500円
◆アクセス/
<電車>JR八高線または東武東上線の越生駅で下車→川越観光バスの黒山行きに乗車、約12分で「梅林入口」バス停で下車→徒歩2分で到着
<車>関越道鶴ケ島ICから県道61号を経由して約30分で到着
◆その他/ペットOK
◆お問い合わせ/越生町観光協会
2025年に開催される越生梅林(おごせばいりん)梅まつりは、2月15日から3月16日までの期間、埼玉県の美しい自然に囲まれた越生梅林で行われます。
イベント期間中は、地元の伝統音楽や和太鼓のパフォーマンス、蒸気で走るミニSLも楽しめます。
ぜひ、家族や友人と一緒に、春の特別な一日を過ごしてみませんか?



開花状況やイベントなどは、こちらの記事で詳しく解説しています。
ぜひ、参考にしてくださいね!


まとめ
以上、『関東の梅まつり2025見頃は?おすすめスポット5選をご紹介!』をお届けしました。



ここで、もう一度おさらいです!
【関東の梅まつり、おすすめスポット5選!】
- 水戸(偕楽園)梅まつり(茨木県水戸市)
- 曽我梅林梅まつり(神奈川県小田原市)
- 亀戸天神梅まつり(東京都江東区)
- 湯島天神梅まつり(東京都文京区)
- 越生梅林梅まつり(埼玉県入間郡)
まだ、寒い日が続きますが「梅まつり」で春の訪れを感じ、心温まる時間をお過ごしくださいね!
\仕事での疲れを癒す最高のシャワータイムを!/
コメント