足利フラワーパークのイルミネーションは日本夜景遺産「日本三大イルミネーション」にも認定され、花や自然、季節感に関するイルミネーションが楽しめます。
100,000㎡の園内に500万球を超えるイルミネーションを装飾し、訪れるお客様をに素晴らしい感動を与えています。
この記事では<あしかがフラワーパークのイルミネーション2024-2025>の
- 開催期間
- チケット情報
- アクセス情報
についてご紹介します。
開催期間が約4ヶ月もありますので計画を立てて、ご家族やお友達、または恋人同士で、ぜひキラキラと輝く光の世界をお楽しみくださいね。

\プリプリのもつ鍋で心も体もポカポカに!/
あしかがフラワーパークのイルミネーション2024-2025開催期間は?
こちらの動画では、開始24秒からシンボルツリーである「奇蹟の大藤」をイメージした電飾が咲き広がる様子が見事です!ぜひ、ご覧ください。
足利フラワーパークのイルミネーションの期間は
【イルミネーション時間】
平日 | 15:30~20:30 *11月上旬~1月上旬は21:00 |
土日祝 | 15:30~21:00 *11月上旬~1月上旬は21:30 |
【点灯時間】

次に、『足利フラワーパークのイルミネーション』の、
期間別の3つのテーマをご紹介します。
あしがらフラワーパークのイルミネーション2024-2025期間別の3つテーマが楽しめる!
イルミネーションの期間中は以下の3つのテーマに分けられ、季節ごとに変化するイルミネーションが楽しめます。
1.光と花のコラボレーション
~光とアメジストの融合~
2.フラワーパークのクリスマス
~クリスマスファンタジー~
3.ニューイヤーイルミネーション
~光と冬咲きボタンの競演~
①光と花のコラボレーション~光とアメジストの融合~


期間は10月下旬~11月中旬です。
秋を彩るアメジストセージのライトアップとイルミネーションは、まさに幻想的。11月中旬までの期間しか見られない光と花のコラボレーションは必見です!
➁フラワーパークのクリスマス~クリスマスファンタジー~


期間は11月下旬~12月下旬です。
クリスマスの夜を彩るのは、カラフルなイルミネーションと鮮やかに輝くもみの木です。
スノーハウスでは、サンタクロースが登場!お子様にプレゼントを配るイベントもあります。
➂ニューイヤーイルミネーション~光と冬咲きボタンの競演~


期間は元旦~2月16日です。
キラキラと輝く鳥居が登場し、新年の気分を高めてくれます。
冬咲きボタンや、寒紅梅など新春のお花のライトアップもこの時季の魅力です。
\ソフトな肌触りで暖かい!折りたたむとコンパクト!/
あしかがフラワーパークのイルミネーション2024-2025チケット情報
こちらではチケット情報を以下の3つに分けて、ご紹介します。
- 当日チケット
- オンラインチケット
- お得なセブンチケット
①当日チケット
夜の部イルミネーション料金 | 大人1400円小人(4歳~小学生)700円 |
昼の部料金 | 7/1~12/30大人400円~800円小人(4歳~小学生)200円~400円 1/1~3/31 大人500円~900小人(4歳~小学生)300円~500円 |



ここで、昼の部、夜の部と
一日中楽しみたい方にご注意があります!
足利フラワーパークは、10時から昼の部の営業をしていますが、
イルミネーションの期間は15時にいったん営業を終了。
全員退園します。その後、15時30分から夜の部の営業が始まります。
昼と夜、通しのチケットはありませんが、昼に入園すると割引チケットがもらえます。
➁オンラインチケット
イルミネーション『光の花の庭』開催中!
— あしかがフラワーパーク【公式】 (@ashikaga_flower) November 3, 2023
◆事前購入のオンラインチケットがお勧め!
駐車場に到着してからの購入や電車での移動中にお求め頂いて、スムーズにご入園頂けます。
お求めは⇩https://t.co/bbTw2SJ2Jc
◆イルミネーション詳細は⇩https://t.co/v2Z5iDgmBF#あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/pz4RalEYf0
オンラインチケット代は大人 1350円 小人 650円 です
オンラインで事前購入すると、チケット売り場に並ばずに済みます。しかも50円お得です!
➂お得なセブンチケット
お疲れ様です。
— 河野通薫 (@0G16KacpFpwjsn9) December 31, 2021
所沢市内のセブンイレブンで、「あしかがフラワーパーク 日本最大イルミネーション 20th Anniversary 光の花の庭」のポスターを見かけました。
開催期間は、2022年2月14日(月)まで
詳しくは、「セブンチケット」を検索して下さい。 pic.twitter.com/6c2mq7jJok
セブンイレブンで「セブンチケット」を販売しています。
これは、入園料にスープ付セット券、光キャンディー付セット券などが付いてお得です!
入園券 | 大人 1350円 小人 650円 |
選べるスープ付セット券ペア | 大人2名+スープ1杯 3100円 大人2名+スープ2杯 3500円 |
光キャンディー付セット券ペア | 大人2名+キャンディー1本 3200円 |
親子(大人1名+子供1名)+キャンディ1本 2500円 | |
500円分商品券付セット券ペア | 大人2名+商品券1枚 3100円 親子(大人1名+子供)+商品券1枚 2400円 |
あしかがフラワーパークのイルミネーション2024-2025アクセス情報
足利フラワーパークへのアクセス方法です。
①電車のアクセス
①新宿駅(JR宇都宮線)または(JR湘南新宿ライン)→
小山駅(JR両毛線)→あしかがフラワーパー駅
➁東京(上野東京ライン)→小山(JR両毛線)→あしかがフラワーパーク駅
①➁とも約2時間20分で着きます。駅を降りるとパークは目の前!入口までは徒歩3分です。
お帰りの際、あしかがフラワーパーク駅は大変混雑することが予想されますので、時間に余裕を持ち、事前に交通系ICカードへの十分な入金(チャージ)をおすすめします
➁車のアクセス
あしかがフラワーパーク周辺には5つのインターチェンジがあります。
それぞれのインターチェンジからのアクセスは以下の通りです。
【東北自動車道より】
・佐野藤岡IC:国道50号前橋・足利方面進行(約20分)
【北関東自動車道より】
・佐野田沼IC:県道16号経由、県道67号足利方面進行(約17分)
・太田桐生IC:国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約25分)
・足利IC:国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約20分)
・出流原スマートIC:県道175号足利方面進行(約15分)
週末のあしかがフラワーパークの駐車場激混み#あしかがフラワーパーク pic.twitter.com/LrTudbwr10
— 落語家DJオチ太郎 (@dj_raku5) December 3, 2022
土日祝やクリスマスは駐車場が混雑しますので、早めにお出かけすることをおすすめします。
また、足利フラワーパークは、正面駐車場・西ゲート駐車場が満車であれば、臨時駐車場へ案内されます。
西ゲートまで徒歩約10分かかるので、ご注意くださいね。
あしかがフラワーパークのイルミネーション2024-2025基本情報
足利フラワーパークイルミネーションの基本情報をご紹介します。
◆名称:あしかがフラワーパーク
◆所在地:栃木県足利市迫間町607
◆イルミネーション期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日) *12/31休園
◆イルミネーション時間:平日15:30~20:30 土日祝15:30~21:00
*11月上旬~1月上旬は平日21:00 土日祝日21:30までを予定。
◆チケット代:・当日→大人1400円 小人700円
・オンライン→大人1350円 小人650円
◆駐車場:普通車300台 大型車40台 *臨時無料駐車場6000台あり
◆その他:ペット入園不可。ただし、盲導犬、介助犬、聴導犬の同伴は可能。
◆お問い合わせ:あしかがフラワーパーク
まとめ
以上、「あしかがフラワーパークのイルミネーション2024-2025いつから?期間やチケット、アクセス情報も!」をお届けしました。
<足利フラワーパークのイルミネーション>について
◆開催期間は、2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)*12/31休園
◆開催期間は、平日15:30~20:30 土日祝15:30~21:00
*11月上旬~1月上旬は平日21:00 土日祝日21:30までを予定
◆チケットは、事前にオンラインや、セブンチケットで購入した方がスムーズに入れ、値段もお得!
◆都心からは、電車であしかがフラワーパーク駅まで約2時間20分で到着、駅からパーク入口まで徒歩約3分
◆混雑時は、西ゲートから約徒歩10分かかる臨時駐車場に案内されるので注意
開催期間は寒さが続いていますが、心温まるイルミネーションを見て、心身ともに癒されてきてくださいね。
\バレンタインにも、ちょっとしたティータイムも喜ばれる!/
コメント