水戸(偕楽園)梅まつり2025は、早春の訪れを告げる美しい梅の花々が咲き誇る中で開催されます。
2月15日(土)~3月9日(日)の土日祝には幻想的なライトアップが行われ、梅の花とともに美しい夜景を楽しむことができます。
「水戸(偕楽園)の梅まつりに行ってみたいけど、梅の見頃はいつかな?」「ライトアップはあるのかな?」「アクセス方法を知りたい」と思う方も多いはずです。
この記事では「水戸(偕楽園)梅まつり2025の
- 見頃時期は?
- ライトアップは?
- アクセス情報
についてご紹介します
水戸(偕楽園)梅まつりへのおでかけの計画を立てている方は、ぜひ参考にしてくださいね!

\低脂質、低カロリーなのに栄養たっぷり!/
水戸(偕楽園)の梅まつり2025見頃時期は?
こちらの動画は昨年の水戸(偕楽園)の梅まつりの様子です。開始17秒頃から画面いっぱいに広がったきれいな白梅を見ることができます!
<水戸(偕楽園)梅まつりの見頃時期です>
- 白梅→2月下旬
- 紅梅→3月上旬
水戸(偕楽園)の梅まつりでは、約100品種、3,000本の梅を鑑賞できます。
早咲きの梅も風情があって、とてもきれいですが、やはり満開の梅を見たい方は2月下旬以降に行くとよいでしょう!
天候によって開花時期は変動するため、訪れる前に公式サイトで最新の開花情報を確認することをおすすめします。
水戸(偕楽園)の梅まつり2025開催期間は?
約100品種3,000本の梅が咲き誇る…偕楽園の「第128回水戸の梅まつり」が開幕 梅色にライトアップする“大工町の梅ナイト”も開催 https://t.co/stOILLbgzS pic.twitter.com/Mxif7zrLxr
— デジカメ Watch (@dc_watch) February 13, 2024
水戸(偕楽園)の梅まつりへの計画を立てている人は、開催期間が気になりますよね!
開催期間は 2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)です
梅まつり開催期間中には、水戸に関連した「全国梅酒まつり」や「納豆早食い世界大会」など、他にも多くのイベントが開催される予定です。こちらのイベントも楽しみですね♪
水戸(偕楽園)の梅まつり2025ライトアップは?
偕楽園【水戸の梅まつり】広い偕楽園内に展開された、梅にちなんだライトアップ✨
— 坂本典明 (@noriaki_sakamot) March 2, 2024
素敵でした✨#偕楽園#夜梅祭 pic.twitter.com/OOsoIY859C
2025年の水戸(偕楽園)の梅まつりでは、<偕楽園 UME The Lights>という新たなライトアップイベントが開催されます。
イベント会場では、ライトアップが梅の花だけでなく、竹林や庭園全体に広がり周囲の自然も美しく照らされ、幻想的な空間を体験できます!
<ライトアップの詳細です>
ライトアップ期間 | 2月15日(土)~3月9日(日)の土日祝 |
営業時間 | 18:00~20:30 |
料金 | 大人500円、小中学生300円 未就学児は無料 |

ここで、チケットの購入について注意があります!
すでに偕楽園に入園した場合でも
17:00には一度退園し、再度チケットを購入する必要があります!
イベント会場は、段差や階段があり、足元も暗くなっていますので、スニーカーなど歩きやすい靴で行くとよいでしょう!
\お米本来の美味しさを味わえる!/
水戸(偕楽園)の梅まつり2025アクセス情報
こちらでは水戸(偕楽園)の梅まつりのアクセス情報を以下の3つに分けてご紹介します。
- 電車でのアクセス
- バスに乗るときのお得な乗車券は?
- 車でのアクセス
電車でのアクセス
電車でのアクセス方法です。JR水戸駅からバスに乗りますが、バス会社によって降車バス停が違いますのでご注意ください。
①JR水戸駅下車、北口4番のりばから偕楽園・歴史館方面行きバスで約20分(茨木交通バス)
<降車バス停>
「好文亭表門」利用の場合
「好文亭表門入口」下車、徒歩約5分
「歴史館・偕楽園入口」下車、徒歩8分
「東門」利用の場合
「偕楽園東門・常磐神社北参道」または
「偕楽園・常磐神社前」下車、徒歩3分。
②JR水戸駅下車、北口6番のりばから偕楽園行きバスで約20分(関東バス)
<降車バス停>
「東門」利用の場合
終点「偕楽園」下車、徒歩5分
バスに乗るときのお得な乗車券は?
バスに乗るときに、ぜひ利用していただきたいのが
水戸漫遊1日フリーきっぷです
水戸漫遊1日フリーきっぷはバス料金、施設利用料が割引になります。
通常のバス運賃は水戸駅~偕楽園間で往復540円区間ですが、この水戸漫遊1日フリーきっぷは500円で対象区間が1日乗り放題になる大変お得な乗車券です。



梅まつりを存分に楽しむためにも、
この1日フリーきっぷの利用をおすすめします!
車でのアクセス
車でのアクセス方法です。
常磐自動車道水戸IC、北関東自動車道茨木町東IC・水戸ICより20分
水戸梅まつり開催中は、会場周辺の駐車場が混雑することが予想されます。混雑を避けるためには、偕楽園から少し離れたまちなかの駐車場を利用するとよいでしょう。
水戸(偕楽園)の梅まつり2025基本情報
水戸偕楽園梅まつりの基本情報を見てみましょう。
◆イベント名/第129回水戸の梅まつり
◆所在地/ 茨城県水戸市常磐町1-3-3
◆開催期間/2025年2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)まで
◆開園時間/6:00~19:00
※「偕楽園 UME The Lights」開催日は17:00に閉園します。また、入場には別途チケットが必要です。
◆料金/大人: 320円 小人: 160円 満70歳以上: 160円
◆お問い合わせ/水戸観光コンベンション協会
まとめ
以上、『水戸(偕楽園)の梅まつり2025見頃時期は?ライトアップやアクセスもご紹介!』をお届けしました。
<水戸(偕楽園)梅まつりについて>
- 見頃は白梅が2月下旬、紅梅が3月上旬!
- 「偕楽園 UME The Lights」と題した、ライトアップイベントが開催!
- ライトアップのチケットは、すでに入園した場合でも、17:00に一度退園し、再度チケットを購入する必要がある!
- 水戸駅からバスに乗るときには、水戸漫遊1日フリーきっぷの購入をおすすめ!
この機会に、春の訪れを感じながら、梅の花とともに特別なひとときを過ごしませんか?
ぜひ、家族や友人と一緒に水戸梅まつりを訪れ、心温まる思い出を作ってくださいね!
\使いたいカードが、すぐに出せる!/
コメント