MENU
ありり
こんにちは!
ありりカフェご訪問ありがとうございます!
埼玉県在中の50代主婦です。
趣味はカフェ巡りです。
お出かけ情報や旬の話題をお届けします。
よろしくお願いします!
本サイトには商品プロモーションが含まれていいます

関東のイルミネーション2024-2025いつから?ドライブやデートにおすすめのスポット5選!

スポンサーリンク

冬の訪れとともに街のイルミネーションが美しい季節がやってきました!

クリスマスシーズンに向けて各地ではさまざまなイルミネーションが開催されます。

この記事では、関東のドライブやデートにおすすめのスポット5か所を選びました。

おすすめすめスポットのイルミネーション期間はいつから?点灯時間は何時から何時まで?気になる入場料金は?などもご紹介します。

\元祖裏起毛でとても暖かい!/


スポンサーリンク
目次

今年の冬は、ご家族やお友達、大切な人と、冬の街にあふれる光の世界へお出かけしてみませんか?

関東のイルミネーション2024-2025ドライブやデートにおすすめのスポット5選!
を、都心に近いスポットからご紹介します。

関東のイルミネーション2024-2025ドライブやデートにおすすめのスポット5選!

  1. 丸の内イルミネーション
  2. 東京ミッドタウン日比谷イルミネーション
  3. 大井競馬場イルミネーション
  4. 東武動物公園イルミネーション
  5. あしかがフラワーパークイルミネーション
  • イベント名/丸の内イルミネーション
  • 開催場所/東京駅前周辺・丸の内仲通り・行幸通り
  • イルミネーション期間/2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)※エリアにより異なる
  • 点灯時間/16:00~24:00(予定)※エリアにより異なる
  • 入場料/無料
  • お問い合わせ/千代田区観光協会

丸の内イルミネーション2024は約1.2kmにおよぶメインストリートである『丸の内仲通り』を中心に、丸の内エリアの約286本の街路樹がイルミネーションで輝きます。

また、クリスマスマーケットやキッチンカーが登場!

さらに、東京駅と皇居外苑を結ぶ『行幸通り』にはスケートリンクが設置され、より一層イルミネーションが楽しめます。

シャンパンゴールド色に染まった夜の丸の内はとてもロマンチック。特にクリスマスの時期はデートスポットとして人気で、多くのカップルで賑わいを見せます。

おすすめポイント♪
1.東京メトロ東京駅、有楽町駅から徒歩5分圏内で行ける!
2.丸ビルを中心に「スーパーマリオ」とのコラボレーションイベント有り!
3.クリスマスデートにピッタリ!


名称/東京ミッドタウン日比谷<約60店舗のショップ&レストラン、映画館、広場空間が集約された複合施設>

所在地/東京都千代田区有楽町1-1-2

点灯時間/16:00~23:00

イルミネーション期間:2024/11/14(木)~2025/2/28(金)  *エリアにより異なる

開催場所/日比谷仲通り・日比谷ステップ広場・東京ミッドタウン日比谷6Fパークビューガーデン

入場料/無料

◆お問い合わせ:TOKYO MIDTOWN HIBIYA 

東京ミッドタウン日比谷のイルミネーションは、昨年約420万人の方が訪れた冬の人気のイベントです。

2024年‐2025年は、「HIBIYA Magic Time Illumination」と題し、「魔法のような瞬間」がコンセプトです。

開催場所が『日比谷ステップ広場』『日比谷中通り』『東京ミッドタウン日比谷6Fパークビューガーデン』の3つのエリアに分かれ、それぞれ個性溢れたイルミネーション演出があります。

エリアにより開催期間が異なりますので、ご注意くださいね!

おすすめポイント♪
1.東京ミッドタウン日比谷は<日比谷駅直結>なのでアクセスが抜群!
2.午後11時まで点灯しているので会社帰りでも余裕で行ける!
3.開催期間が一番長いエリアは2025年2月末までなので、ゆっくり楽しめる!

イベント名:東京メガイルミ

開催場所:大井競馬場

所在地:東京都品川区勝島2-1-2

イルミネーション期間:2024年11月2日(土)~2025年1月12日(日)の期間のうち、大井競馬の開催のない日、および12月28日(土)・1月1日(水・祝)は除く

営業時間:16時30分~21時00分(最終入場 20時00分)  

入場料金:料金変動制(2段階)のため来場日により料金が異なる、詳細は公式サイトを確認

日付指定前売り券 A
大人 800円 小人 400円
日付指定前売り券B
大人 1200円 小人 600円
当日券A
大人 1000円 小人 500円
当日券B
大人 1500円 小人 800円

お問い合わせ東京メガイルミ

大井競馬場イルミネーションは、「東京メガイルミ」というイベント名で呼ばれ、昨年度の全国イルミネーションランキングで4位に選ばれるほど大人気のイルミネーションスポットです。

最大の魅力は、毎日お馬さんとのふれあいイベントがあり、「イルミネーション×馬」という、競馬上ならではの組み合わせです。

注目のイベントでは、「ウマ娘 プリティーダービー」とコラボした噴水ショー、40周年を迎えた「RODY」とのコラボスペース「RODY40th和彩イルミナイト」があります。

子供から大人まで皆が笑顔になるイルミネーション演出が楽しめます。

おすすめポイント♪
1.お馬さんとふれあうことができる!
2.今季のイベント数は60以上!
3.東京モノレール「大井競馬場前」徒歩2分・京浜急行本線「立会川」徒歩12分とアクセスが抜群!

イベント名/東武動物公園ウインターイルミネーション2024-2025

イルミネーション期間/2024年11月2日~2025年2月24日※時期により異なる

園内を周る所要時間/東ゲートから西ゲートまで約2kmあり、歩くだけで30分以上かかる、園内バス・鉄道が有り
料金 (15時以降の入園料金)

<大人(18歳以上)>
1400円
中人(中高生)
1300円
小人(3歳~小学生)
700円
シニア(60歳以上)>」
1000円
お問い合わせ東武動物公園

東武動物公園は埼玉県を代表する、動物園と遊園地一体の広大なテーマパークで、広さはなんと!東京ドーム11個分もあります。

広い園内は、ほとんど平地なためベビーカーでの移動もスムーズ。

小さいお子様のイルミネーションデビューにピッタリです。

東武動物公園のイルミネーションの魅力は、ゾウやサイといった大型動物をはじめ、ヒョウやダチョウ、フラミンゴなど約20体の光り輝くイルミネーション演出を楽しめます。

おすすめポイント♪
子供から大人まで楽しめる!
遊園地には観覧車があり、デートにもピッタリ!
動物公園、遊園地、イルミネーションと一日中遊ぶことができる!

\普段使いにもデートにも使える!/


名称:あしかがフラワーパーク

所在地:栃木県足利市迫間町607

イルミネーション期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日) *12/31休園

イルミネーション時間:平日15:30~20:30  土日祝15:30~21:00
*11月上旬~1月上旬は平日21:00 土日祝日21:30までを予定。

チケット代:・当日→大人1400円 小人700円
       ・オンライン→大人1350円 小人650円

駐車場:普通車300台 大型車40台 *臨時無料駐車場6000台あり

その他:ペット入園不可。ただし、盲導犬、介助犬、聴導犬の同伴は可能。

お問い合わせあしかがフラワーパーク

足利フラワーパークのイルミネーションは日本夜景遺産「日本三大イルミネーション」にも認定され、花や自然に関するイルミネーションが魅力です。

イルミネーションの期間中は『光と花のコラボレーション』 『フラワーパークのクリスマス』『ニューイヤーイルミネーション』の3つのテーマに分けられ、季節ごとに変化するイルミネーションが楽しめます。

100,000㎡の園内には500万球を超えるイルミネーションを装飾し、訪れるお客様をに素晴らしい感動を与えています。

おすすめポイント♪
1.サンタクロースが登場し、子供達にプレゼントを配るイベント有り!
2.開催期間が4か月もあるので計画が立てやすい!
3.無料臨時駐車場6000台ありドライブデートにピッタリ!

スポンサーリンク

以上『関東のイルミネーション2024-2025いつから?ドライブやデートにおすすめのスポット5選!』をお届けしました。

ここでもう一度、おさらいです!

【関東のイルミネーション2024-2025いつから?ドライブやデートにおすすめのスポット5選!】

  1. 丸の内イルミネーション
  2. 東京ミッドタウン日比谷イルミネーション
  3. 大井競馬場イルミネーション
  4. 東武動物公園イルミネーション
  5. あしかがフラワーパークイルミネーション

イルミネーション期間は真冬の季節でもあり、寒さが厳しいので暖かい服装でお出かけくださいね!

ぜひ、この時季だけにしか見ることのできないキラキラと光り輝く夜の景色をお楽しみください♪

\美しいフェィスラインが手に入る!/


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次