日本を代表するビジネス街『丸の内』。秋から冬にかけて、丸の内は特別な景色が広がります!
街路樹が100万個以上のLEDライトに包まれ、空が光の川のように輝きます。
ビルの明かりも重なりあって、都会独特のスタイリッシュな雰囲気を味わえると評判です。
光輝くイルミネーションの中をクリスマスマーケットやキッチンカー、そしてスケートリンクまで登場します。
この記事では、『丸の内イルミネーション2024-2025』の
- 開催期間はいつから?
- 点灯時間は何時から?
- アクセス情報
- おすすめスポット
についてご紹介します。
この時季だけにしか見ることができない、丸の内イルミネーションをぜひ、お楽しみください。

\ストックしておくと便利!/
丸の内イルミネーション2024-2025いつから?
SIGMA fp Lと28-45mm F1.8 DG DN | Artで
— HIDEO ISHIJIMA (@hideo_chan) January 22, 2025
丸の内のイルミネーションを撮る
昨年の丸の内クリスマスイルミネーション。
華やかな光に包まれた街を歩きながら、SIGMA fp Lと28-45mm F1.8 DG DN | Artで印象的な瞬間を切り取りました。… pic.twitter.com/LksLbR3pAs
丸の内イルミネーションは、3つのコンテンツがあり、イルミネーション開始日は、コンテンツにより異なります。
【丸の内イルミネーション2024】【Marunouchi street Park 2024 Winter】は
【行幸通りイルミネーション2024】は

次に3つのコンテンツの開催期間、点灯時間や場所、
見どころをご紹介します。
丸の内イルミネーション2024-2025の3つのコンテンツを楽しむ!
丸の内イルミネーションの3つのコンテンツをそれぞれ解説します。開催期間、点灯時間が異なるのでご注意ください。
- 丸の内イルミネーション2024
- 行幸通りイルミネーション2024
- Marunouchi street Park 2024 Winter
①丸の内仲通りイルミネーション2024
丸の内仲通りのイルミネーション(・∀・)#丸の内 pic.twitter.com/OXxy4q0FEB
— ひもたろう (@himotarou) December 14, 2023
今年で23年目を迎える恒例イベント。
約1.2kmにおよぶメインストリート『丸の内仲通り』を中心に、丸の内エリアの約286本の街路樹が、シャンパンゴールド色に彩られます。
イルミネーション期間 | 2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日) |
点灯時間 | 16:00~23:00 |
開催場所 | 東京駅前周辺及び丸の内仲通り |
②行幸通りイルミネーション2024
丸の内仲通りのイルミネーション🎄シャンパンゴールドと光がきれいでした🥰東京駅の前にはスケートリンクまでありましたよ😳 pic.twitter.com/E8rvrwIkQp
— あこ0405 (@akoako0405) December 10, 2023
東京駅と皇居外苑を結ぶ『行幸通り』の一部でもイルミネーションを実施します。
開催期間には、<Marunouchi Street Park 2024 Winter>のスペシャルコンテンツとしてスケートリンクが設置され、より一層クリスマスシーズンをお楽しみいただけます!
イルミネーション期間 | 2024年11月28日(木)~12月25日(水) |
点灯時間 | 16:00~24:00 |
場所 | 行幸通り、中央街路樹 |
③Marunouchi street Park 2024 Winter
渋谷(急にライブ中止)→有楽町(プラネタリウムで無料イベント観た)→さらに『 丸の内 ストリートパーク 』へ✨
— 星合花音( HoshiAi Kanon ) (@kanonpi) December 21, 2023
キラキラのちいさなメリーゴーランドあった🎠
外向きに座って何周かするという微妙なものだけど (笑) 無料だからオケー❇
クリスマスのイルミネーションって、なんか良いよね。 pic.twitter.com/76WtKMdNQL
丸の内仲通りは約500mにわたる区間に、クリスマスマーケットやあたたかな限定フードを販売するキッチンカーが展開されます。
イルミネーションと合わせて寄り道したくなるコンテンツが盛りだくさんです!
イルミネーション期間 | 2024年11月14日(木)~12月25日(水) |
点灯時間 | 11:00~22:00 |
場所 | 行幸通り・丸の内仲通り |
\バレンタインにも、ちょっとしたティータイムにも喜ばれる!/
丸の内イルミネーション2024-2025アクセス情報
丸の内イルミネーションの最寄り駅は
東京駅は「丸の内口」「八重洲口」の二つありますが、改札口ではさらに中央・北・南に分かれていますので、ご注意ください。
また、下記の駅から徒歩5分圏内で、丸の内イルミネーションに行くことができます。
- JR有楽町駅国際フォーラム口から徒歩1分
- 東京メトロ有楽町駅D1、D2、D3出口すぐ
- 東京メトロ大手町駅B1a、B1b出口すぐ



遠い所から電車で行かれる方もいると思います。
丸の内イルミネーション2024-2025をより一層、楽しんでいただくため、次におすすめスポットをご紹介します。
丸の内イルミネーション2024-2025おすすめスポット3選
丸の内イルミネーション2024-2025の開催場所近くのおすすめスポットを3選ご紹介します。
- 丸ビルを中心に『スーパーマリオ』とコラボレーション!
- KITTE丸の内
- 和田倉噴水公園
①丸ビルを中心に『スーパーマリオ』とコラボレーション!
丸の内がマリオに!!
— 妻に内緒のゲーム好き、おやゆび (@oyayuvi_games) September 6, 2024
MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024
2024年11月14日~2025年1月13日
主催:三菱地所株式会社
これ毎年ディズニーがやってたやつでは!?
すげぇぇぇえ!! pic.twitter.com/OWonaoHL48
三菱地所株式会社は、<MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024 ~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~>と題し、任天堂株式会社の「スーパーマリオ」とコラボした冬のイベントを実施します。
幅広い世代に親しまれているスーパーマリオシリーズに登場するキャラクターたちが、丸ビルを中心に丸の内エリアの各拠点を彩ります。
開催期間 | 2024年11月14日(木)~2025年1月13日(月・祝) ※2025年1月1日は除く。 |
開催場所 | 丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ 丸の内ブリックスクエア ほか |
②KITTE丸の内
10周年🩷クリスマスツリー🎄
— たぴおか太郎🥤🧋 (@pitapita3ta) December 21, 2023
WHITE KITTE#イルミネーション #photography #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ pic.twitter.com/IDRwaGHRtW
丸の内の商業施設『KITTE丸の内』は、<ホワイト キッテ(WHITE KITTE)>と題したクリスマスイベントを開催。
開催期間中は、鳴り響く音楽にあわせて、アトリウム全体が6色に光り輝くライティングショーを用意しています。
イベント前半では「幸せの予感」をテーマに“ホワイト&ゴールド”のきらびやかな光、後半では「未来への想い」をテーマに“ホワイト&ブルー”で表現した白銀の世界に包まれます。
開催期間 | 「幸せの予感」:11月20日(水)~12月5日(木) 「未来への想い」:12月6日(金)~12月25日(水) |
開催時間 | 12:00~22:00 |
③和田倉噴水公園
千代田区・東京駅周辺
— ブン (@bunbunkf) December 19, 2023
通年やってるけど和田倉噴水公園のライトアップいいな。界隈のイルミネーションとの相乗効果でより素敵。噴水の先のスタバは夜でも満員御礼😌 pic.twitter.com/SaPY9dKLmI
先ほど、ご紹介した『KITTE』から少し歩くと、水と緑のコントラストが美しい『和田倉噴水公園』にたどり着きます。
夜になると噴水がライトアップされ、一気に幻想的な空間になります。
落ち着いた雰囲気の公園なので、デートにぴったりなスポットです。
>>楽天でダウンジャケット・コートの人気ランキングをチェックしてみる!丸の内イルミネーション2024-2025基本情報
丸の内イルミネーション2024-2025の基本情報をご紹介します。
- イベント名/丸の内イルミネーション
- 開催場所/東京駅前周辺・丸の内仲通り・行幸通り
- イルミネーション期間/2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)※エリアにより異なる
- 点灯時間/16:00~24:00(予定)※エリアにより異なる
- 入場料/無料
- お問い合わせ/千代田区観光協会
まとめ
以上、『丸の内イルミネーション2024-2025いつから?時間やアクセス、おすすめスポットをご紹介!』をお届けしました。
<丸の内イルミネーション2024-2025>について
- 開催期間は、2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日)
- 点灯時間は、16:00~23:00*12/1(日)~12/31(火)は16:00~24:00(予定)
- 開催期間、点灯時間とも、コンテンツにより異なるので注意!
- 最寄り駅は、JR・東京メトロ丸の内線<東京駅>丸の内南口
- 丸ビルを中心に「スーパーマリオ」とのコラボレーションイベントあり!
- 『KITTE丸の内』『和田倉噴水公園』もおすすめスポット!
丸の内イルミネーションはアクセスも良く、駅を出た瞬間から幻想的な空間を満喫できるでしょう。
ビジネス街ですが、お子様にも楽しめるイベントがありますので、ご家族、友人、恋人同士で、ぜひ光り輝く、丸の内イルミネーションを楽しんでくださいね!
\ソフトな肌触りで暖かい!/
コメント